コンテンツへスキップ
アトリエ・山林舎
  • 仕事内容
    • ログハウスの施工実績
    • 木の家とリフォーム
    • ログのメンテナンス
    • 火のある暮らし
    • 小屋・タイニーハウス
    • 斧でつくるログハウス
  • 自己紹介
    • アトリエ・山林舎?
    • 野田 貴之?
  • お問い合わせ
    • 施工範囲について
    • ログハウスが完成するまでの流れ
    • お問い合わせフォーム
  • ブログ
  • ログハウスの基本

投稿者: t_noda

国産ログのサンプル

投稿日 2006年7月21日2020年2月29日投稿者 t_noda

先日ご紹介しました国産ログをご紹介します。 左は杉で右はエゾマツです。 カットも美しくて想像どおり、かなり良いです。 間伐材を利用したようなラミネートログ等とは全く比べ物になりません。 後は大事な価格の問題です。 引き続 … “国産ログのサンプル”の続きを読む

カテゴリー 日々のこと

京都のお祭り

投稿日 2006年7月16日2020年2月29日投稿者 t_noda

今、京都は人だらけです。 そう、今日は祇園祭の宵山なんです。 昨日は休み前なので子供たちを連れて ちょっとだけ祇園祭の雰囲気を楽しんできました。 スマートボールにくじ引き、りんご飴とどんぐり飴。 子供達にとっては、鉾なん … “京都のお祭り”の続きを読む

カテゴリー 日々のこと

オスモカラー

投稿日 2006年7月15日2020年2月29日投稿者 t_noda

自然塗料のオスモカラーが7月1日より値上がりしました。 ユーロも上がってきていますので仕方ないですね。 さて先月、オスモカラーの新商品の勉強会へ行ってきました。 今回、商品説明会へ行って思ったのですが、 勉強に来ている同 … “オスモカラー”の続きを読む

カテゴリー ログハウスの部材

べルックス

投稿日 2006年7月14日2020年2月29日投稿者 t_noda

今日、Velux(べルックス)より 天窓に関係する消耗品の交換部品が送られてきました。 べルックスはデンマークの天窓メーカーで世界各国で愛用されています。 アトリエ・山林舎ではべルックスの商品に関しては 直輸入せずに日本 … “べルックス”の続きを読む

カテゴリー ログハウスの部材

国産ログハウス

投稿日 2006年7月13日2020年2月29日投稿者 t_noda

現在、国産マシンカットログの計画を進めております。 今日、ある会社の社長と国産ログについて電話で数十分話しました。 かなり情熱的でユニークな考えを持った方で、電話だけでもいろいろと勉強させていただきました。 近いうちに工 … “国産ログハウス”の続きを読む

カテゴリー 日々のこと

投稿ナビゲーション

« 前のページへ ページ1 … ページ56 ページ57 ページ58 … ページ65 次のページへ »

LOG+LOG

アトリエ・山林舎 代表 野田のブログ。滋賀県の湖西地方をメインにログハウス建築の仕事をしています。・・プロフィール・・

カテゴリー

  • CANADA
  • お知らせ
  • 現場日記
  • 日々のこと
  • 日々思うこと
  • 森のタイニーハウス
  • ログハウスの部材
  • どうでもよいこと
  • 仲間の紹介
  • 道具
  • ロケットマスヒーター
  • 未分類
  • 仕事内容
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

アーカイブ

ログハウスの基本

ログハウスの基本がわかるウェブサイトをつくりました。これからログハウスを建てる方もすでにお住まいの方にも参考になるようにゆったり更新しています。

トップへ戻る

  • Facebook
  • Instagram
  • メール
プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress