ログハウスに限らず建物は手をかけてあげるほど長持ちしますし愛着も湧くものです。定期的なメンテナンスで大切にしてあげたいですね。 ログハウスのメンテナンスや補修工事はアトリエ・山林舎の得意分野です。
ログハウスの外壁塗装工事
![ログハウスの再塗装。施工前の写真](https://www.sanrinsha.biz/wp-content/uploads/2020/02/repaint_loghome_before-600x450.jpg)
ログ塗装前の状態
![ログハウスの再塗装写真。塗装後](https://www.sanrinsha.biz/wp-content/uploads/2020/02/repaint_loghome_after-1.jpg)
塗装後の写真。セトリングの調整と腐食した破風板の交換なども行います。
木部の腐食部分の交換と外壁の洗浄と塗装
![ログハウスの山荘のメンテナンス前。ツタや腐ったウッドデッキ。](https://www.sanrinsha.biz/wp-content/uploads/2020/02/cottage_maintenance_before.jpg)
長期間ご利用されていなかった別荘のメンテナンス依頼 です。
![山荘のメンテナンス後。腐食部分を除去し、美しく塗装された写真。](https://www.sanrinsha.biz/wp-content/uploads/2020/01/cottage_maintenance_after.jpg)
不具合のある部分をすべて補修し、メンテナンスさせていただきました。
ログハウスの腐れ補修
![腐食したログハウスの補修前](https://www.sanrinsha.biz/wp-content/uploads/2020/02/repair_loghome_before.jpg)
わかりにくいですが、一段目がかなり腐食しています。叩くとポコポコと軽い音がします。
![ログハウスの補修。構造上問題ない部分は取り去ります。](https://www.sanrinsha.biz/wp-content/uploads/2020/02/repair_loghome_reclaim.jpg)
腐食部分を取り去ります。
![ログ材の入替え写真](https://www.sanrinsha.biz/wp-content/uploads/2020/02/repair_loghome_renew.jpg)
新しく腐食に強い材(今回はヒノキ)を差し替えます。
![ログの入替え後、塗装して終了。](https://www.sanrinsha.biz/wp-content/uploads/2020/02/repair_loghome_after.jpg)
防腐塗料(キシラデコール)を塗布し、完了です。
ログの腐食を補修しつつ使い勝手の変更
![別荘の寝室前の写真。ログの1,2段目が腐食している。](https://www.sanrinsha.biz/wp-content/uploads/2020/02/logcabin_maintenance_before.jpg)
ログの1段目2段目が腐食しています。
![腐食した木部を取り去ります。](https://www.sanrinsha.biz/wp-content/uploads/2020/02/logcabin_maintenance001.jpg)
窓をはずし、ログが腐食した部分はすべて入れ替えます。
![ログ壁を取り去り、パティオドアを入れるために開口します。](https://www.sanrinsha.biz/wp-content/uploads/2020/02/logcabin_maintenance_002.jpg)
土台も一段目のログもボロボロになっていたので交換。
![寝室からウッドデッキに出入りできるように加工。](https://www.sanrinsha.biz/wp-content/uploads/2020/02/logcabin_maintenance003.jpg)
窓だったところを出入りできるパティオドアに変更しました。
![リノベーション後のログハウス。腐食を直しつつ、使い勝手よくなるように。](https://www.sanrinsha.biz/wp-content/uploads/2020/02/logcabin_maintenance_after.jpg)
腐食を直し、使い勝手を良くしつつ、さらに透明の屋根をつくることで雨を防げるようになりました。
最近、別荘地等で放ったらかしにされ、腐りかけているログハウスをよく見かけます。特にデッキが腐り落ちているものが多く、外部に不向きな材料の使用で、正しくない施工がされていたり、メンテナンスを全くされていないものがあります。たとえ、他のメーカーさんがされた物件とは言え、ログが朽ちていく姿は見ていられません。
そこで、私達はログハウスのメンテナンスのみの、ご依頼も受け付けるようにいたしました。メンテナンスの方法が解らない方。別荘でなかなか行けないのでお願いしたい。等なんでもご相談ください。メンテナンスをご希望の方はこちらへ。